【ご報告】4月からの指導活動について

寒い日が続きますが楽しくお過ごしですか?
私事ですがご報告があります。
現在TeamAOYAMA所属でコーチング活動をしておりますが、4月より独立して指導活動を行います。

2011年4月から青山剛コーチに弟子入りして
コーチングの基礎を惜しみなく指導していただきました。

今回の件で背中を押してくださった青山コーチ、スタッフの皆さま、
応援してくださったTeamAOYAMAのメンバーさまには感謝の気持ちで一杯です。
今後もTeamAOYAMAの指導に携わらさていただきながら、
いままでの指導経験を元に新たなステージにチャレンジしていきます!

4月からグループを立ち上げて(Lapulem/ラプレム)、様々なプログラムを開催予定です。

みなさまが楽しいスポーツライフをお過ごしできる場をご提供していきます!
今後とも宜しくお願い致します。

太田 麻衣子

image

足首の柔軟性はスイムにもランニングにも重要事項です!

泳がなくても速くなる!スイミングセミナー第5回!
今回は泳げる人とまだそんなに泳げない方2:2のご参加でした。

柔軟性と陸の動きから予測して・・・水中動作がほぼ的中。
なにはともあれ足首が硬いとキックは遅い。。。
キックが遅いと身体が沈み、腕パワーをかなり使った泳ぎになりやすいです。

スイスイ泳げる基準として板キック60秒切りを目安にしていますが、今回クリアされたのは2名。
このお2人はセミナー中に泳ぎが上達されてました♪
あとのお2人はセミナー後から足首ストレッチをよくされていることと思います!どうかな?

足首の柔軟性アップはランニングでの怪我減少にも繋がります。
相乗効果がでるように、板キック60秒切り目指しましょう♪

一番身近な運動・・・歩き方走り方って奥が深い!

土曜はセミナー2本立て!
午前中はGRADFIVERUNNING TECNIQUE LESSON
OWS TECNIQUE LESSONに続き、ランニングバージョンです♪
青山一丁目にあるCafe Crewにて開催。
大学の先輩のお店でランチ付きイベントにしました!
走ったら・・・お腹空きますもんね。

ランニング・・・子供の時は自然に走れていたはずなのに、
大人になると、あれれれ?って方多いと思います。

なぜそうなってしまうのか?どうしたら改善できるのか??
そういったことを柔軟性や筋力、様々なドリルからアドバイスさせていただきました。

参加者のみなさん、苦戦していましたね~
でもこれができればカナリ脚が楽になりますよ♪

ランチを食べて、実技部分の映像をチェック!
こうやって客観的に見ることが大切です。

image

また定期的に開催していく予定です!

私はコーチングの師匠、青山剛コーチにランニングを学んでいます。
走れちゃうからこそ走り方ってなかなか学ぼうとしないのですが、
走り方を理解して正しく走れれば、泳ぐのも、なんのスポーツでも基本は一緒です。
楽しく♪ 速く走るためにも!ケガをしないためにも、ぜひ皆さんにも知ってもらいたいです。

昨日は浦安にて青山コーチの走らないランニングセミナーのサポートでしたが、
走るのって奥が深いなと毎回感じると共に、毎回参加者の方の動きを見て勉強になっています。

腕振りはなんのためにするのか、脚はどうやって動くのか、
どこの部分を使えると身体が前に進むのか。
頭で理解するとより走りが良くなります。

なぜそうなってしまうのか?
それを知り改善していくことが、怪我なく正しく走るために必要な作業です。
ランニングは距離を積めば良いってものではありませんよ!

セミナーにご興味がある方はコチラ↓↓↓をご覧ください♪
●千駄ヶ谷  http://www.team-aoyama.com/
●浦安(舞浜) http://goo.gl/nWssWg

遊びからヒラメキを!子供の時の遊びが最大のトレーニング!

ヒラメキの瞬間!


※写真は関係ありません。。

クロールを400mを5分55で泳ぐ方の指導中、もっと水を捉えられるように、
なにかいいドリルはないか・・・試行錯誤して思い付きました!
私にも効果ありで水感アップ↑

この瞬間が楽しい嬉しいときですね!

6分くらいで泳ぐ方の指導で試してみたいと思います!
ちなみにこの方スカーリングはできるけど、水中後ろ回りは出来ません。
効果が出てきたら紹介したいと思います。
※水中後ろ回りについてはコチラ

写真はフォレストアドベンチャーというアクティビティをするところに、
友人と行った時の一コマ。

けっこう体幹を使う遊びが満載で楽しめました♪
そしてこういった瞬間にもいろいろとひらめきが起こります。

子供の頃は遊びがトレーニングでしたからね。

私は縄跳び、木登り(笑)、鉄棒、野球、
ドッチボール、鬼ごっこ、とりあえず・・・走る!
など毎日駆け回る子でした。

こういったことは大人になってなかなかやらないと思いますので、
今後の私の指導ではこういったことを取り入れていく予定です。

楽しみながら、身体を動かしていきましょう♪

海に強くなる!OWSでのテクニックは?

3回目となるGRADFIVEでのイベント【OWS TECHNIQUE LESSON】で、
泳ぎのレクチャー&動画を見ながらのワンポイントアドバイスをさせていただきました。

自分の泳ぎを見たことがなかった方は衝撃だったようです。。。

イベントのサブタイトルは「海に強くなる!」としています。
海の状況を把握する、人に付いて泳ぐ、などはもちろんですが、
まずは自分の泳ぎを変えなければなりません。

気を付けるポイントは、、、

・キックは6ビートで打つ
・ヘッドアップの際、しっかり腕を肩甲骨から伸ばす

よく2ビートの方が足が疲れないから。
という意見がありますが、私は6ビートを打っています。

もちろん力いっぱい打ったら疲れてしまうので、
かる~~~くです。

そうすることで、海に強い、流されにくい泳ぎになります。
あともう一つ良いことが起きます。

もっと詳しく知りたい!という方は
次回のイベントへぜひお越しください!

また最後には板キック50mタイムトライアルを行います。
これで60秒切りを目指してもらうのですが、60秒以上かかる人は
海で泳いでも波に流されやすくなかなか進みません。

1人ではなかなかやらないと思いますので、
ぜひ一緒にやりましょう!

———————————————————————————————————–
【OWS TECHNIQUE LESSON】
◆日時  3月8日(日)17:00ー19:30
◆場所  横浜国際プール
◆主催  GRADFIVE
◆詳細&申し込み https://www.facebook.com/events/592398084229869

※動画を見ながらのワンポイントアドバイスはまだ開催未定です。
 2月12日に決定します。

OWSTL